※この記事にはプロモーションを含みます。
- 久比岐自転車道の基本的な情報(所要時間・全長)
- 久比岐自転車道のおすすめ度・おすすめポイント
- 久比岐自転車道周辺の観光情報
- 久比岐自転車道を完走した様子
- 糸魚川・直江津へのお得なアクセス方法・宿泊施設
この記事では、新潟県南西部の上越市から糸魚川市を結ぶ自転車専用道路「久比岐(くびき)自転車道」の基本的な情報から周辺のおすすめスポット、実際に走行してみた様子などを紹介しています。
「久比岐自転車道を走ってみたい!」という方におすすめの情報をまとめています。
最後までご覧いただけたらと思います。
【全国版】ミニベロ・おりたたみ自転車で走りたいおすすめサイクリングコース一覧久比岐自転車道とは?
久比岐自転車道とは、新潟県上越市虫生岩戸から糸魚川市中宿まで全長約32kmの自転車・歩行者専用道路のことです。
下のルートマップは、筆者が実際に久比岐自転車道を経由して糸魚川駅から上越市の直江津駅まで走行した時に記録したルートマップです。
糸魚川駅〜直江津駅までのコース全長は43km。そのうちの32kmが久比岐自転車道という名称で自転車・歩行者専用道路として整備されています。
ここで注意しておきたいのは、「久比岐自転車道=直江津駅〜糸魚川駅」ではないということです。自転車道の始点は両駅からどちらも5kmほど離れています。
獲得標高は250m。所要時間は2時間30分(糸魚川駅〜直江津駅)。のんびりサイクリング(15km/h)をしてこの時間だったので、もっと早く走破することもできます。
レビュー
サイクリングルートとしては初心者の方でも無理なく楽しめる超おすすめのサイクリングコースです。
沿道には鉄道駅が点在し、いざとなったら輪行でリタイアできるので安心。
自転車道に指定されている区間は乗用車が入ってこられないため安心して走行でき、路面の凹凸も少なくとても走行しやすいです。
また、糸魚川・直江津両駅から自転車道の始点に至る区間は、歩道や交通量の少ない道路で行くことができます。
急な坂もほとんどないためラクラク走れることができます。
自転車道区間は旧国鉄北陸本線の廃線跡を利用しており、当時使用されていたトンネルを通行したりと見どころもたくさんあります。
久比岐自転車道のおすすめポイント
サイクルオアシスが充実
この久比岐自転車道は新潟県がかなり力を入れて取り組んでいるらしく、沿道の観光マップが作成されていたりと非常に情報が充実しています。
なかでも、「サイクルステーション」と呼ばれるサイクリスト向けに認定された施設が特徴的。
これらの施設ではサイクルラックやトイレの利用、空気入れ・工具の貸し出しが行われています。
景色が良く坂が少ない
海岸沿いを走行するため、常に海を見ながら走行することができます。とても気持ちよく走行できます。
また、急な坂がないため初心者や体力に自信のない方でも楽しむことができます。
旧国鉄北陸本線の廃線跡を利用しているということで、当時のトンネルをくぐることができるのも魅力的。
経路が分かりやすく安全に走行可能
実際に走行してみた感じたことですが、ルート案内がしっかりとしているため迷うことなく終点までたどり着けました。
全国の自転車道の中には、ルートが分かりにくく迷いやすいものもあるのですが、久比岐自転車道ではその心配がありません。
また自転車・歩行者専用道路ということで安心して走行できます。
付近を通る国道8号線を横切る場面もありますが、押しボタン式信号があるため安全に走行可能です。
久比岐自転車道沿道の観光スポット
道の駅「マリンドリーム能生」「うみてらす名立」
「マリンドリーム能生(のう)」は久比岐自転車道の糸魚川市側にある道の駅です。「かにや横丁」という新潟県内でも有名な蟹の直売所がある道の駅で、併設されているレストランでは新鮮な海鮮料理をいただくことができます。
一方、「うみてらす名立」は上越市名立にある道の駅。こちらでは日帰り温泉を利用することができます。もちろん、こちらでも海鮮丼などをいただくことができますよ。
糸魚川ジオステーションジオパル
「糸魚川ジオステーションジオパル」は、糸魚川駅の1Fに併設されている観光情報発信施設。
所在地:糸魚川駅1F
ホームページ:糸魚川ジオステーション ジオパル
普通の観光案内所とは違って、施設内には鉄道関係のレアな展示品や糸魚川の名産品「ヒスイ」について学べる展示があり、どれも無料で楽しむことができます。
有馬川駅
有馬川駅は上越市にあるえちごトキめき鉄道の無人駅。
駅からは日本海を一望でき、ホームから駅舎越しに撮る写真はとても風情のある一枚になります。
実際に走ってみた
ここからは実際に久比岐自転車道を利用して、糸魚川駅から直江津駅まで走行した時の様子を紹介します。
糸魚川駅からスタート、フォッサマグナミュージアムへ寄り道
この日は富山方面から輪行で糸魚川駅へやってきました。ここ糸魚川駅から久比岐自転車道経由で直江津駅まで向かいます。
スタートから寄り道になってしまいますが、せっかく糸魚川に来たということで「フォッサマグナミュージアム」へ寄り道してきました。
糸魚川は地質学的な意味で東日本と西日本の境界のまちであることから、それらに関連した施設がたくさんあります。
13:30、寄り道も終了したのでここからやっと直江津駅へと向かいます。
↑糸魚川市街地を走行中。久比岐自転車道のスタート地点までは5kmほどあります。
糸魚川駅から自転車道のスタート地点までは、海岸すぐそばを走行しました。
久比岐自転車道スタート地点に到着
14:15、久比岐自転車道の糸魚川側スタート地点に到着です。ここから約32km、自転車道・歩行者専用道路を走行します。
↑こんな風に分岐路などにはしっかりと道案内がされているので迷う心配ナシ。
ここからはひたすら海沿いを走行します。左側の視界には常に海が入ってとても気持ちが良いです。
マリンドリーム能生手前にあるトンネル。なかなか映えそうなトンネルでした。
「マリンドリーム能生」・筒石の街並み
15:40、マリンドリーム能生に到着。この日は日曜日で、デコトラの展示イベントが開かれておりとても人で賑わっていました。
マリンドリーム能生をあとにして、糸魚川市東端にある集落「筒石(つついし)」にやってきました。
ここ筒石は船屋の歴史的な町並みで有名な場所だったみたいです。(後で知りました。)
確かに左奥の建物群がそんな雰囲気を醸し出しています。
上越市に入ると鉄道遺産がたくさん
16:10、上越市に入りました。この市境は久比岐自転車道のおよそ中間地点にあたり、ここから上越市側の終点までは14kmほどです。
上越市に入った途端、トンネルの数が多くなりました。また、海から少し離れた場所を走行するようになりました。
トンネル内は電灯が灯いていましたが、とても暗いトンネルもあったのでライトを着けた方が良さそうです。
自転車道が整備される以前まで、このトンネルは列車が走行していたみたいです。
自転車道のルートからは外れますが、「名立(なだち)駅」へちょっと寄り道。
名立駅構内に掛けられていたホーム案内板。新潟県の端っこで「金沢」や「大阪」といった行き先がみられるのは鉄道ファンにとっては堪らない光景です。
有馬川駅
17:10、有馬川駅に到着。無人駅ながらこの駅はとてもフォトジェニックな駅です。
ホームから駅出口を眺めると、その先には青々とした日本海が広がります。
自転車道沿いにあって簡単に寄れるので、ぜひ一度お立ち寄りを!
上越側終点に到着、海岸で夕日を見る
18:14、久比岐自転車道の上越側の終点に到着。日もだいぶ傾き始めました。
この終点からゴールの直江津駅までは5kmほどあります。最後まで気を抜かずに走りたいところ。
18:23、ゴールの直江津駅目前でちょっと寄り道。上越市中央にある船見公園という海浜公園で夕日を見ました。
直江津駅でゴール
18:56、無事ゴールの直江津駅に到着!
この後は直江津駅から輪行で宿のある富山へと移動しました。
糸魚川・直江津までのアクセス方法
久比岐自転車道のスタート地点に近い、糸魚川駅・直江津駅へのアクセス方法を紹介します。
- 糸魚川:北陸新幹線「はくたか」号に乗車
- 直江津:北陸新幹線「はくたか」号に乗車、上越妙高駅でえちごトキめき鉄道妙高はねうまライン「直江津」行きに乗り換え
糸魚川からスタートする場合、北陸新幹線「はくたか」号に乗車で乗り換えなしでアクセス可能です。
直江津からスタートする場合、北陸新幹線「はくたか」号に乗車した後、上越妙高駅でえちごトキめき鉄道の列車に乗り換えが必要となります。
きっぷと宿泊施設をセットで予約するとお得に!
久比岐自転車道サイクリングにあたって、糸魚川・上越周辺で宿泊する予定の方必見の情報です。
日本旅行の「JRセットプラン」で予約すると、最安値「JR往復料金+¥3000〜」で「糸魚川・上越妙高までの往復」と指定宿泊施設で「宿泊」ができます。
- 首都圏発:「糸魚川・上越妙高」JRセットプラン
- 関西発:「糸魚川・上越妙高」JRセットプラン
最安値のプランの場合、実質¥3000〜でホテルに宿泊できるということになります!糸魚川・直江津周辺で宿泊する予定の方は、ぜひご検討ください。
糸魚川・直江津周辺の宿泊施設
こちらでは糸魚川・直江津周辺の宿泊施設を検索することができます。チェックしてみるとお得な宿泊施設があるかもしれません
さいごに
今回は「久比岐自転車道」に関する情報をまとめました。
初心者でも楽しむことができ、沿道にはさまざまな観光スポットがあり魅力的なサイクリングコースです。
みなさんもぜひ一度足を運んでみてください!
本記事に登場したおりたたみ自転車はコチラ 【レビュー】ルノー PLATINUM MACH 8(プラチナマッハ8) 輪行に最適な20インチ折り畳み自転車以下の記事では、おりたたみ自転車で走りたい日本全国のサイクリングコースを紹介中です!