北海道旅行に使えるクーポン・キャンペーン情報一覧はこちら!

【倉敷〜福山】折りたたみで行く瀬戸内海サイクリングコースの紹介!

※この記事にはプロモーションを含みます。

この記事では、倉敷市〜福山市の海沿いを走行するサイクリングコースを紹介します。

ま

実際に筆者が20インチ折りたたみ自転車で走行してきました!

今回紹介するルートの特徴は以下の通りです。

コースの特徴

首都圏・関西から日帰りで決行可能

・瀬戸内海を常に見ながらのサイクリング

・走行距離55km、獲得標高220mと走りやすい

ま

気になった方は、ぜひ読んでください!

サイクリングコース概要

コース三菱自工前駅(倉敷市)〜福山駅
走行距離55km
獲得標高220m
走行時間3h04m
走行した自転車ルノー プラチナマッハ8

GPXファイルをダウンロード

スタート地点は、倉敷市の三菱自工前駅です。

三菱自工前駅は、JR倉敷駅から伸びる私鉄の水島臨海鉄道線の終着駅。

そこから、瀬戸内海沿いをひたすら西へ進み、浅口市・笠岡市を経由し広島県福山市の福山駅をゴールとするルートです。

体力的なキツさ

ルートのキツさは?

気軽に走れます

コース全長は55kmに対し獲得標高が200mと、全体的に平坦なコースとなっています。

ま

貧脚な筆者ですが、一度も足つき・押し歩きなどすること無く走破できました。

ミニベロ初心者〜中級者におすすめのコースです。

路面の状態・交通量などの走りやすさ

三菱自工前駅周辺路面:若干の凹凸あり
交通量:休日は少なめ
倉敷みなと大橋

道の駅笠岡ベイファーム
路面:とても走りやすい
交通量:少ない
 福山市内交通量:多い
路面:凹凸がおおい

今回紹介するルートの、各区間の路面の状態と交通量は上の表の通り。

三菱自工前駅周辺は工業地帯となっているため、大型トラックによる轍・凹凸がたまに見られました。

倉敷みなと大橋〜道の駅笠岡ベイファームの区間は、交通量が少なくとても走りやすいです。

景色もいい区間です。

さらに、路面の凹凸も少なく安心して走れます。

福山市内は交通量が多く、路面の状態もあまり良くない場所が若干有りました。

そのため福山市内を走行する際は、歩道を走るのをおすすめします。

自転車の装備

今回サイクリングに使用した自転車、装備は以上の通りです。

サイクリング中の様子

三菱自工前駅へ輪行

土曜日の08:45に倉敷駅に到着。

今回も大阪から格安切符を利用してやってきました。

倉敷駅からスタート地点の三菱自工前駅へは、水島臨海鉄道に乗り換える必要があります。

JR倉敷駅のすぐ隣に、水島臨海鉄道の「倉敷市駅」があります。

倉敷市駅から三菱自工前駅までの運賃は、大人350円です。

なお、水島臨海鉄道ではSuicaなどのICカードは利用できません。

本数は1時間あたり2本ほどで、始発の倉敷市駅では座席が全て埋まるくらいの混雑でした。

自転車は輪行袋に収納し、運転席後ろにチェーンロックで固定しておいておきました。

【09:30】三菱自工前駅をスタート

09:30、三菱自工前駅からスタートです。

駅名の通り、三菱自動車の関連工場が多数立地しており、大型車も通行可能な道路が敷かれています。

水島臨海鉄道の車両たちをパチリ

【10:00】倉敷みなと大橋

午前10時、高梁川の河口にかかる「倉敷みなと大橋」を通ります。

倉敷みなと大橋は、高梁川河口にかかる全長2.5kmの橋で、海と川を眺めながらのサイクリングが楽しめます。

自転車走行可の歩道も整備されており、自分のペースで走ることができました。

橋を渡って、さらに先へと進みます。

倉敷みなと大橋を渡ってしばらく走行し、補給食を買いにふらっと立ち寄ったのが「二軒屋商店」

どうやら倉敷では有名な激安店で、TVの全国放送でも紹介されたらしく激混みでした。

惣菜やお弁当が安くてうまいみたいです。

ここからは本格的に海沿いを走行します。

【11:40】沙美海岸

11:40、沙美海岸にやってきました。

沙美海岸は、瀬戸内海国立公園および日本の渚百選に指定されているビーチらしく、遊泳客で賑わっていました。

しばらくベンチに座りながらのんびりと過ごします。

沙美海岸には40分ほど滞在していました。

沙美海岸を離れてしばらく走り、浅口市寄島町の内海展望台に到着。

道路沿いにちょこんとあって観光スポット感は少ないですが、景色はまあまあ良かったです。

ネコもいました。

【12:50】海辺のカフェ日だまり

12:50、昼食を食べに「海辺のカフェ 日だまり」にやってきました。

メニュー表を見ての通り、こちらのお店は釜めしメインのカフェです。

牡蠣が採れる冬期は、ここ寄島町で採れた牡蠣を使った「かき釜めし」がいただけるそうです。

残念ながら冬期ではないため、筆者は「とり海鮮釜めし」にしました。

ボリュームもあり、味もとても美味しくて満足でした。

【14:00】三ツ山公園

昼食を食べたあとは、三ツ山を見にやってきました。

三ツ山は上の写真の3つの大岩のことです。

三ツ山周辺は「三ツ山公園」としてスポーツ施設やビーチなどが点在しています。

上の写真は三ツ山公園内にある「寄島干拓地のアッケシソウ自生地」です。

秋になると、柵内には「アッケシソウ」という花が咲き乱れ、辺り一帯が真っ赤に染まるらしいです。

三ツ山公園をあとにします。

しばらく走ると、日本では珍しいランドアバウトに遭遇。

ぐるっと半周して、笠岡方面へと抜けます。

【14:30】瀬戸の古猫庫

三ツ山を見たあとは少し自転車を走らせ、瀬戸内海が一望できる古民家カフェ「瀬戸の古猫庫(こねこ)」にやってきました。

瀬戸の古猫庫はただのカフェではなく、招き猫の工房・展示を行っているお店です。

  • 日本全国の貴重な招き猫の展示
  • 招き猫の作成
  • 古民家カフェ

展示・作成されている招き猫は、機械などを使わない手作りのもので、展示されている招き猫の数は1000体以上。

そして、お店の2階はカフェスペースとなっており、窓際の席からは瀬戸内海を一望できます。

木のぬくもりを活かした内装と、穏やかな瀬戸内海の風景がマッチしていて、居心地の良さは抜群。

ま

招き猫職人のお父さんと、その息子さんが経営するお店で、とても温かい方でした。

カフェをあとにし、次なる場所へ。

【16:00】道の駅笠岡ベイファーム

16時、道の駅笠岡ベイファームに到着。

夏は一面のひまわり畑が楽しめる道の駅なんですが、シーズン外のためクラフトビールを購入

道の駅を出たあとは、福山駅を目指してひたすら走行。

途中、岡山県と広島県の県境を通りましたが、県境らしさがあまり有りませんでした。

福山市の南西一帯は、JFEスチールの工業地帯となっており、路面があまり良くなかったです。

福山市の市街地は交通量が多かったので歩道を走行

【17:20】福山駅でゴール

17:20、福山駅でゴール。

筆者はそこから在来線と新幹線を利用して自宅へと帰りました。

この自転車旅の費用は?

移動費①(新大阪〜岡山往復)7,400円
移動費②(岡山〜三菱自工前&福山〜岡山)1,670円
昼食費1,000円
その他
(お土産のビール・サイクリング中の水分補給など)
3,000円
総費用13,070円

今回の自転車旅の費用はざっと上のような感じ。

新大阪〜岡山間は格安きっぷを利用することで、通常よりも4000円ほど安くなっています。

ま

次に、岡山まで安く移動する方法を紹介します。

岡山までの移動費を安くするには

大阪〜岡山を安く移動するには、JTB・日本旅行の日帰りプランを利用しましょう。

東京〜岡山の場合は、新幹線+宿泊をセットで利用すると安くなります。

これらのプランを利用することで、普通にきっぷを買うよりも30%近く安く買うことが可能になります。

参考

ま

自転車旅にオススメの記事を紹介しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です