北海道旅行に使えるクーポン・キャンペーン情報一覧はこちら!

【dahon k3で行く】金沢駅から内灘海岸を巡る日帰りサイクリングコース紹介!

※この記事にはプロモーションを含みます。

この記事では、金沢駅をスタート地点とした金沢〜内灘のサイクリングコースの紹介をしています。

ま

実際に筆者が14インチ折りたたみ自転車で走行してきました!

今回紹介するルートの特徴は以下の通りです。

コースの特徴

首都圏・関西から日帰りで決行可能

・金沢市内・内灘海岸などの観光スポットが多数

・走行距離40km、獲得標高200mと初心者でも楽しめる

「首都圏・関西圏から日帰りで決行可能」という点ですが、

金沢駅を10時30分にスタートし、18時ごろには金沢駅に戻って来られるようなコースとなっています。

ま

気になった方は、ぜひ読んでください!

サイクリングコース概要

コース金沢駅〜内灘駅
走行距離40km
獲得標高200m
走行時間2h50m
走行した自転車dahon k3

GPXファイルをダウンロード

金沢駅をスタートし、最初に金沢市内のポタリング。

金沢市内で昼食を食べたあと、内灘海岸を目指して西へと進みます。

内灘海岸に到着後、河北潟の干拓地へと向かい、再び内灘町内の内灘駅にもどってゴールというルートです。

体力的なキツさ

ルートのキツさは?

気軽に走れました

コース全長は40kmに対し獲得標高は200mと、楽に走ることができました。

ミニベロ初心者〜中級者におすすめのコースです。

路面の状態・交通量などの走りやすさ

路面の状態

とても走りやすかった

今回紹介するルートの路面は、状態が良くてとても走りやすかったです。

路面の凹凸もほとんどなく、ミニベロでも安心して走行することができました。

交通量は以下の通りです。

交通量は?

金沢市内:交通量は多い
金沢市内〜内灘町:交通量は少なめ
内灘町内:交通量は少なめ

金沢駅周辺や兼六園などの中心地は交通量がとても多いです。

しかし、自転車用レーンや自転車通行可の歩道があるため、安心して走れます。

一方で、内灘町内の交通量は少なめでした。

特に河北潟の干拓地内の交通量はとても少ないです。

ま

全体的にとても走りやすかったです。

自転車の装備

今回サイクリングに使用した自転車、装備は以上の通りです。

サイクリング中の様子

【10:30】金沢駅をスタート

10時30分、金沢駅をスタート。

この日は「百万石まつり」が開催されていて、いつも以上に賑やかな日でした。

金沢21世紀美術館

金沢駅から南西方向へ走行し、金沢21世紀美術館にやってきました。

金沢21世紀美術館には無料区画と有料区画があり、当初は有料区画へ行く予定でした。

しかし、入場券を購入するための行列ができていたので諦めました。

無料エリアだけでもそれなりに楽しめました。

【12:30】昼食@御輿

12時30分、ラーメン屋「御輿(みこし)」にて昼食。

「御輿中華蕎麦+白めしとりからセット」を注文。(¥1400)

煮干し出汁が効いたスープがとても美味しかったです。

金沢市内にはこのお店以外にも、「麺屋白鷺」「麺屋大河」など、とても美味しいラーメン屋さんが多いです。

金沢市から内灘町へ

昼食を食べ終えた後は、浅野川大橋と主計町茶屋街周辺をブラブラしました。

主計町茶屋街は浅野川の左岸にある茶屋街で、細い路地に風情ある家屋が並びます。

金沢の街並みはdahon k3と合いますね。

主計町周辺をポタリングした後は、いよいよ内灘町へと向かいます。

金沢市内から内灘町へは8kmくらいです。

走るのに夢中で、走行した道路の写真を撮るのを忘れていました。

【14:50】内灘海岸に到着

内灘海岸は日本でも珍しい、砂浜を車で走ることができる海岸です。

当たり前ですが、砂にハンドルを取られてしまうため、自転車で砂浜を走ることはできません。

また、写真からお分かりかもしれませんが、海岸線まで奥行きがめちゃくちゃ長いです。

海岸線までは200mほどあるみたいです。

【15:10】道の駅内灘サンセットパーク

内灘海岸を出発し、近くにある道の駅「内灘サンセットパーク」にやってきました。

内灘海岸周辺は、金沢市郊外のドライブスポットになっており、たくさんの人で賑わっていました。

道の駅では、「内灘餅」を買って食べてみました。

ピーナッツが練り込まれた優しい味の塩餅でした。

そして、お土産の地ビールを購入。

【16:10】河北潟のメタセコイア並木

道の駅を出発し、「河北潟のメタセコイア並木」という観光スポット?にやってきました。

河北潟の広大な干拓地の中にあり、農道沿いに270本のメタセコイアの木が生えています。

河北潟の干拓地の中は、ほぼ全域が農地となっていて、走っていてとても気持ちよかったです。

メタセコイア並木を訪れた後は、いよいよゴールの内灘駅へと向かいます。

【17:20】内灘駅でゴール

17:20、内灘町の中心部にある内灘駅でゴールしました。

内灘駅は北陸鉄道浅野川線の終着駅で、ここから金沢駅へと帰ることができます。

ローカル線の終着駅ながら、利用者数も多かったです。

筆者はここから輪行で金沢駅へと戻りました。

ま

金沢駅には18時頃に到着しました。

帰りの列車内で食べた富山名物の白エビの天ぷらが、ホントにビールに合いました。

この自転車旅の費用は?

移動費(大阪〜金沢往復)11,200円
昼食費1,400円
その他
(お土産のビール・サイクリング中の水分補給など)
3,000円
総費用15,600円

今回の自転車旅の費用はざっと上のような感じ。

総費用のほとんどが移動費となっていますが、これは安くするテクニックを使っての価格です。

ま

次に、金沢まで安く移動する方法を紹介します。

金沢までの移動費を安くするには

東京・大阪〜金沢を安く移動するには、JTBの日帰りプランを利用しましょう。

これらのプランを利用することで、普通にきっぷを買うよりも30%近く安く買うことが可能になります。

参考

ま

自転車旅にオススメの記事を紹介しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です