北海道旅行に使えるクーポン・キャンペーン情報一覧はこちら!

【札幌から函館】移動には鉄道・バス・飛行機どれがベスト?安くなる裏ワザも紹介!

この記事では、札幌〜函館の移動手段を全て比較し、最適な方法と安く利用する裏ワザを紹介しています。

記事の内容は以下の通り。

記事の内容
  • 結論:おすすめは鉄道(安くする裏ワザも)
  • 札幌〜函館の移動手段(鉄道・高速バス・飛行機)
  • それぞれの所要時間・料金・運行本数を比較
  • 函館の宿をまだ予約してない方必見のおトクな情報

最初に結論として札幌から函館へのおすすめの行き方を紹介します。

その後、札幌から函館の各移動手段の所要時間・料金等を比較していきます。

▼▼北海道の全国旅行支援、残すはHISクラブツーリズムのみ▼▼

ツアー旅行
HIS:首都圏発中部発「東北・新潟発」「中国・四国発」九州発
クラブツーリズム:北海道発関東発東海発近畿発

国内宿泊
HIS:全国旅行支援対象プランをチェック



▼▼北海道旅行に使えるセール・クーポン配布中!!▼▼

楽天じゃらん一休JALパックヤフートラベル

結論:一番オススメなのは鉄道

札幌〜函館へは主に鉄道・高速バス・飛行機の3つの移動方法があります。

それぞれの移動方法の要点は以下の通り。

鉄道高速バス飛行機
片道料金9440円
(札幌ー函館)
4900円1〜2万円
所要時間3時間45分

4時間
6時間
(札幌ー函館)
3〜4時間
(搭乗手続きや空港への移動含む)
運行本数1日11往復1日7往復1日9往復
(内2便は新千歳空港発)
乗り換え不要不要空港への移動
搭乗手続きが必要
予約不要必要必要

結論として、筆者は鉄道を利用するのをおすすめします。

理由としては、主に以下の3点が挙げられます。

  • 予約不要で利用可能
  • 定時性に優れ、本数も充実
  • 所要時間も飛行機と大差なし(鉄道は4時間、飛行機は3〜4時間)

これだけでも鉄道がおすすめなのですが、実は事前予約をすることでもっと安く利用できる裏ワザもあります。

それは、当日まで予約可能な「えきねっとトクだ値」を利用して予約することです。

えきねっとで予約をすることで、札幌ー函館間が通常9440円のところ、、

13日前までの予約で40%OFF・・・・5660円

当日の予約でも30%OFF・・・・6590円

ま

30%以上も安く移動することが可能に!!

えきねっとトクだ値をチェック

札幌〜函館の移動手段をそれぞれ解説

鉄道:速くて本数充実、車内も快適

列車名特急北斗
運賃・料金
(乗車券+自由席特急券)
8910円
(札幌ー函館)
所要時間3時間45分〜4時間
運行本数1日11往復
乗り換え不要

札幌〜函館を鉄道で移動する場合、特急北斗を利用しましょう。

特急北斗は札幌〜函館間を結ぶ特急列車で、乗り換え不要です。

車内は新幹線のように、リクライニング可能な座席とミニテーブルが備えられていて快適に移動できます。

各車両に洗面所とトイレが備え付けられています。

また「多目的室」という、赤ちゃんに授乳をしたい方や気分が優れなくなった場合に利用できるルームもあり、お子様連れの方にもおすすめ

▼▼当日予約も可能なえきねっと予約でさらにおトクに!!

えきねっとで事前予約すれば、通常9440円のところ、

13日前までの予約で40%OFF・・・・5660円

当日の予約でも30%OFF・・・・6590円

ま

この価格なら鉄道が絶対おすすめ!

えきねっとトクだ値をチェック

バス:最安で移動したいならバス

バス名高速はこだて号
函館ニュースター号
片道料金
(乗車券+自由席特急券)
4900円
クーポン
所要時間6時間
運行本数1日7往復
乗り換え不要
注意点乗車には要予約

札幌〜函館間をバスで移動する場合、「高速はこだて号」・「函館ニュースター号」が利用可能です。

所要時間は6時間と鉄道の倍近くかかりますが、片道料金は4900円と鉄道のおよそ半額!

さらに、楽天トラベルで随時配布中のクーポンを適用することで、もっと安く予約することも可能です。

クーポンはこちら

車内設備・座席は以下のような感じです。

https://www.hokto.co.jp/b_hako.htm

※画像は高速はこだて号のものになります。

  • 車内にトイレあり
  • リクライニング・ミニテーブルあり
  • バス車内で無料wifi利用可能
  • コンセント有り(函館ニュースター号のみ)

札幌から乗る場合、以下のバス停で乗車可能です。(主なものを紹介)

乗降可能なバス停

乗車:札幌駅前・札幌バスターミナル

降車:五稜郭・函館駅前・湯の川温泉

これのバス停以外にも、新函館北斗駅などでも下車可能です。

その他の乗降可能なバス停は、「高速はこだて号」・「函館ニュースター号」でそれぞれ違いがあります。

高速はこだて号の場合、有珠山SAにて小休憩があります。

最後に注意しておきたいのが、高速はこだて号は予約制です

高速はこだて号・ニュースター号の予約・空席確認

クーポンが利用可能かチェック

飛行機:とにかく最速で行きたいなら飛行機

区間所要時間
(空港まで道や
搭乗手続きを含む)
運行本数運行会社・予約
新千歳〜函館4時間2往復ANA
札幌丘珠〜函館3時間7往復JAL

札幌〜函館間の飛行機は、1日9往復出ています。

  • 新千歳空港発の飛行機が1日2往復
  • 札幌丘珠空港発の飛行機が1日7往復

料金は時期や時間帯にもよりますが、1〜2万円ほど。

飛行機を利用する場合、乗車時間はおよそ40分ととても短いのが最大のポイントです。

区間乗車時間運行本数運行会社・予約
新千歳〜函館40分2往復ANA
札幌丘珠〜函館40分7往復JAL

しかし、飛行機が発着する新千歳空港・札幌丘珠空港・函館空港は全て、市街地から離れたところにあります。

そのため、札幌市街地から飛行機を利用して函館市街地へ行く場合、空港までの所要時間も考える必要があります。

市街地から空港までの所要時間

札幌駅から新千歳空港駅:
50分1150円(JR) 77分1100円(バス)

札幌駅から札幌丘珠空港:30分700円(バス)

函館空港から函館駅:20分〜50分(路線により異なる)

したがって、札幌市街地〜函館市街地までの所要時間は、搭乗手続き等の時間も含め、3時間〜4時間ほどかかると考えておきましょう。

鉄道を利用するときのおすすめ座席は?

ま

鉄道を利用するなら、景色のいい座席に座りたいですよね。

特急北斗では、苫小牧駅から森駅までのおよそ2時間、ずっと海を見ながら移動することができる座席があります。

景色のいい座席は?

札幌→函館:進行方向側の座席(指定席はD席)

函館→札幌:進行方向側の座席(指定席はD席)

上の写真のように、2時間近く海を眺めながらゆったり移動できますよ。

大沼公園駅付近では、同じ側の車窓から駒ケ岳を見ることもできます。

函館で宿泊予定の方へ【移動+宿泊】セットで更におトクに!

函館に宿泊予定の方で、「宿の手配がまだ終わっていない!」という方必見!

ま

「移動+宿泊」をセットで予約すれば、安くラクに済みます!

日本旅行JTB

を利用すれば、宿泊代金の一部が交通費に還元されておトクになります。

正直に言って、今回紹介した「えきねっと」を利用し、宿も自分で手配したときの合計料金よりは高くなりますが、

通常料金できっぷを買い、通常料金で宿泊予約をするよりは断然おトク!

▼▼「移動+宿泊」セット限定のプランや最大10000円OFFでクーポンも常時配布中

「移動+宿泊」限定クーポン

「きっぷの予約と宿の手配をどっちも自分でするのは面倒…」という方は、ぜひこの機会に「移動+宿泊」セットプランをご利用ください!

/ま
/ま

クーポンを使えば、破格で予約できるかも…

【さいごに】北海道をおトクに旅する情報発信中

この記事では、札幌〜函館の移動手段を全て比較し、最適な方法と安く利用する裏ワザを紹介しました。

ま

おトクに楽しく北海道を旅行してください!

▼▼北海道旅行のおトク情報発信中!▼▼

【知らないと損】函館市電・バス・鉄道が乗り放題になるフリーパスを全部紹介!目的地別のおすすめはどれ?

▼▼北海道の全国旅行支援、残すはHISクラブツーリズムのみ▼▼

ツアー旅行
HIS:首都圏発中部発「東北・新潟発」「中国・四国発」九州発
クラブツーリズム:北海道発関東発東海発近畿発

国内宿泊
HIS:全国旅行支援対象プランをチェック



▼▼北海道旅行に使えるセール・クーポン配布中!!▼▼

楽天じゃらん一休JALパックヤフートラベル

▼▼函館旅行の前に見ておきたい記事はこちら▼▼

【最新】北海道旅行に使えるクーポン・お得情報まとめ!宿泊割引・観光割引など! 【車なしOK】公共交通で巡る函館の観光スポット8選!&絶対食べたい名物グルメ3選!
ま

北海道内の移動はコチラをチェック!

北海道内の移動手段を総まとめ【鉄道・バス・フェリー・飛行機】どんな交通機関が使える? 【クーポン利用可】北海道の高速バス路線を方向別に全て紹介|旅行・出張に使える路線を探そう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です